新入職員のオリエンテーション内容と事業所見学
2018.06.11
新入職員オリエンテーション
5月30日新入職員のオリエンテーションがありました。
新人さん9名中看護師6名セラピスト3名でした。
印象に残った内容は、やはり針刺し事故対応の実演でしょうか。
下の物品は利用者の血液を調べる物です。
訪問時は持ち歩いています。
午後の講義でうつらうつらしそうな時間に指先にチクッ!
自分たちの血液で実際にできるかどうか試してみました。
施設見学
関係病院や、老人保健施設等の見学をしました。
外は雨模様でしたが、紫陽花がきれいでした。
記事一覧に戻る
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。