「もう一度歩こう」多職種連携について
2019.03.20
「もう一度歩こう!!」~多職種連携について
こんにちは、綾瀬訪問看護ステーションです。
Sさんを紹介します。
Sさんは療養生活29年目、
奥様と二人三脚の闘病の軌跡が分かりやすくノートにつづられています。
車椅子生活になって4年がたち、
安全に暮らすお手伝いで最近訪問看護が始まりました。
ステーションの作業療法士と一緒に、身体機能を確認したところ、
作業療法士が、Sさんの秘められた能力を発掘し、
生活の一部に歩く環境を作る、というプロジェクトが動き始めました。
最初は、不安げなSさん、
看護師はこれまでの経過と作業療法士との話し合いをふまえて、
自信を持って「大丈夫です!」と後押しする役目を担いました。
福祉用具専門相談員、家族を含め一同の気持ちがひとつになり、
目標に向って色々なアイディアを出すシーンの1コマ(写真)です。
真剣な雰囲気が伝わってきますね。
いつも前向きなSさん。
今日は、再び歩行ができるようになった記念ですね!!
最高の笑顔に、関係者は思わずうれし涙がポロリでした。
記事一覧に戻る
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。