教えちゃいます(^o^) 訪問看護師の十連休のの過ごし方 |ブログ|健和会訪問看護ステーション
2019.05.07
平成から令和へ
今年は天皇陛下の即位にともなって
な、な、なんと、十連休です。
とは、いえ24時間365日お休みなく動いている
北千住訪問看護ステーション。
十連休とはいきませんが、交代でお休みを満喫。
そんな、みんなの過ごし方をご紹介します。
平成最後の日も、令和最初の日も
利用者さん宅で、テレビで儀式をチラ見してました。
そんな、訪問のお供の愛車(チャリ)です。
このあと、遅れて連休です。
平成から令和にかけて、太鼓をたたき、
そして、令和を祝ってカンパーイ。
令和になってから、初山登りです
筑波山神社で、
令和はいい時代になりますよーに
祈りました。
お休みのおでかけに向けて、新車の愛車をピカピカ
洗車しました。がしかし、このあとまさかの
切符を切られてしまいました、、、ごめんなさい。
ゴールデンウィークの定番
死ぬまでに一度は見たい絶景
ひたち海浜公園のネモフィラ
実はBチームメンバーのうち、別々にですが
5名も見に行きました。
実家に帰った際に、青空のもと、野球観戦
ベイスターズの応援です。
青空に映える青い風船です。
ギョウザフェス2019@駒沢公園
青空の下、ギョウザを食すのはサイコー。
そう遠くない未来に帰ってしまうパンダのシャンシャン。
会いに行きました。
大きくなりましたが、
かわいくって、二順しちゃいました。
とある、コンサートに参加しました。
プロのオーケストラのバックコーラス。
マイクはありましたが、電源が入っていませんでした(笑)
遠出した山梨て買ってきたフキが
美味しく料理できました。
これをたべて、休み明けもがんばるぞー。
そして、やっぱり休みは家族サービスです。
こどもの日に子供たちと過ごしました。
柱のキズはおととしの🎵
季節感を出すため、かざってみました。
そんな、十連休ももう終わり。
五月病にならずに頑張って訪問にまわりたいと
思います。
みなさんも、一緒にやろうよ、訪問看護。
記事一覧に戻る
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。