まいほーむ学習会に参加しました。|ブログ|健和会訪問看護ステーション
2019.05.13
介護と看護の合同学習会
北千住訪問看護ステーションのとなりには
看多機まいほーむ北千住があります。
今回、まいほーむの会議のあとにやった
学習会に参加しました。
講師は介護福祉士のKさん。
夜勤前に登場ですパチパチ👏
テーマはリフト&ボード。
ますは、リフトについてです。
リフトの種類や吊り具の種類やについての説明のあと
じゃあ、実際にやってみよう。
まいほーむ1、2をあらそう身体の大きさの
スタッフをモデルにリフトでその身体を持ち上げます。
吊り具の敷き方の注意点も確認できました。
そして、場所を移動してベッドで
スライディングボードを使っての移動。
これが苦手な訪問看護師がけっこう多い。
でも、わかりやすく説明してもらい、
着地させたあとの最後の一滑りの方法を取得。
わーい。
とても、分かりやすい学習会でした。
看護と介護で共働する職場でお互いの得意分野を
学び会える、こんな場所で
看護師のみなさん、介護職のみなさん、
一緒に働きませんか?待ってまーす。
記事一覧に戻る
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。