訪問看護師 長野へ行く パート1
2019.10.11
訪問看護師、長野へ前のりしてみた。
私たちの健和会訪問看護ステーションが所属する
全日本民医連では二年に一回
全国各地の持ち回りで
学術運動交流集会が開催されます。
今年は、信濃の国 「長野」
というわけで、
長野なら朝イチで行けば間に合うのですが
御朱印ガールズ2名のみ、善光寺にいくぞと意気込み、
温泉に前泊するスケジュールで新幹線に乗り込みました。
そして、駅弁食べて、到着しました。
一生に一度は善光寺詣りといわれている
善光寺にお参り。台風が来てるなんて
まったく、感じさせない青空です。
心身ともに疲れていた私たちを、
大いに癒してくれました。
お戒檀巡りを体験して、くらーい、こわーいと大騒ぎ
終わってみたら「極楽浄土に行けるね、これで。」
そして、ありがたく御朱印をいただきました。
が、しかし御朱印ガールズの片割れ
なんと、新調したのに御朱印帳忘れたという事態。
さすが、忘れ物の女王っぷりを発揮してました。
お参りをおえて、いざ、温泉へ。
そして、「私たち頑張ってるよねー、乾杯。」
とビールで乾杯。
ビールをもつ手のお肌もピカピカにみえます。
そして、発表の練習して、明日に備えます。
とりあえず、こちらはポスター持ってくるの忘れず
よかった、よかった。
台風の進路で、帰れるのか?
いつ帰ればいいのか?ドキドキしつつ、
長野の夜は更けていったのでした。
記事一覧に戻る
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。