求人に関するお問い合せ 03-3882-5383

各ステーションへの問い合せ先

北千住訪問看護ステーション 03-3882-8386

綾瀬訪問看護ステーション 03-6662-5741

鐘ヶ渕訪問看護ステーション 03-3619-0360

すみれ訪問看護ステーション 03-5619-5510

大島訪問看護ステーション 03-5626-7621

大島訪問看護ステーション
江戸川営業所あかり
03-5661-7468

みさと南訪問看護ステーション 048-956-8800

新みさと訪問看護ステーション 048-958-8866

×

訪問看護師 認知症ケアを学ぶ

2019.10.19

台風が過ぎ、肌寒くなってきた10月のある夜
認定看護師会 プレゼンツの
認知症ケアについての学習会が開催されました。
講師は、北千住訪問看護ステーションの
認知症ケア認定看護師の高橋さんです。

今回の内容は
こんな感じでした。

前回の復習もあり、中核症状についてもおさらい。
みんな真剣にきいています。

今回のメインは「認知症ケア」について
ケアの手段として
「ユマニチュード」「タクティール®」
「バリデーション」「三好春樹の認知症ケア」
について、1つずつ詳しくお話いただけました。
「リフレージング」について、
あれがない、これがないと何度も繰り返している人に 
「あれがない、これがないんですね」
と反復すると相手が落ち着くことが多いです。
と具体的な説明がわかりやすかったです。

個人的には、三好春樹さんの講演を最近聞き、
本も買い、読んだばかりだったので
興味深くきくことができました。



そして、認知症の人に対する対応の基本

言っても分からないからじゃなく
きちんと本人にまずは聞いてみる
そして反応をみる
認知症の人の見ている世界を理解する

そして、結局大切にしたいことは
「心地よさを提供すること」
それは認知症に限ってのことではなく、
看護の基本ですよね。日々、これを心がけて
いきたいと思った研修でした。

記事一覧に戻る

健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。

健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。

訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?

訪問看護の現場はどんな感じなの?

と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!

採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。

採用情報ページはこちら
このページの先頭へ