千住柳原地域での健康祭り
2019.10.29
北千住訪問看護ステーションのある
足立区北千住の地域では、健和会関連の事業所で
秋のイベント 柳原健康まつりを開催しています。
北千住訪問看護ステーションも毎年参加。
朝7時半に集合して準備。
北千住ステーションは
東日本大震災の2011年から毎年
東北支援という形で
笹かま、玉こん、甘酒、鮭フレークを販売。
今年で9年目ということであっという間に
準備完了!!
この地域の健和会グループの各事業所が
ブースを出展。
もりあがる予感・・・。
健康まつりの司会は
北千住ステーションで大活躍中のセラピスト。
そしてそれをみつめる
柳原病院の院長が映り込んでいます。
オープニングは、太鼓演奏。
北千住ステーションの看護師が参加する
太鼓チームが迫力の演奏を披露。
看護師が本職か?太鼓が本職か?
とばかりにかっこいい姿でした。
私たちの準備した玉こん。
おいしそうに色づいています。
利用者さんたちも、ご近所なので参加。
「買ってください。」
「いいわよ、いっぱい買うわ」
「ありがとうございます♡」
普段の利用者さんと看護師の関係とは
一味違った姿をお互いにみられました。
イベントなので入院中の利用者さん夫婦とも再会。
きゃー、リハビリの成果で元気になってる!!
などで記念撮影。
北千住ステーションのおとなりさん
まいほーむ北千住からもお客さんが。
売上げにご協力いただきました。
ありがとうございます。
よーし、もう少し残っている
みんなで、最後まで売りつくそう!!
その成果もあって、ついに完売!!
ありがとうございます。
そして、がんばった係りのみなさま
お疲れさまでした。
売上は東北に寄付します。
地域のみなさまにも、たくさん来ていただき、
北千住訪問看護ステーションの存在も少し
知っていただけた1日でした。
記事一覧に戻る
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。