見上げてごらん、上の窓を|ブログ|健和会訪問看護ステーション
2020.03.24
自転車訪問!!
北千住訪問看護ステーションの
訪問エリアは事務所を中心に半径約2キロ
狭いエリアをぐるぐる回っております。
看護師30名、セラピスト6名、ケアマネ3名の
出動部隊なので、自転車置場には
どーんと自転車があります。
そして裏にも自転車置場。
訪問いってきまーすと
自転車置場を出たところで
かわいい看板発見!!
あれ?カフェでもできたかしら?
よくみると
「まいほーむ北千住ってどんなところ?」
2階にありますって紹介しています。
裏面にはスタッフ募集中。
ピノキオとゼペットじいさんの
絵が描かれていました。
スタッフの手書き!!
すごいセンスいいです。
まいほーむ北千住
についてはこちらを参照。
ほっこりして出発。
最近は、新型コロナの流行で
世界的にパンデミック。
そんなニュースで、ステーションでも対策しつつ
(これに関しては別のブログを見てください。)
いつまでつづくんだろう?と
なんとなく下向きな気持ちになっていました。
でも、訪問中、ふと上を見上げると
柳原名物の桜が咲き始めていました。
がんばって訪問をして、
事務所に戻る途中、
「見上げてごらん、上の窓を」メールが。
見上げてみると
窓にまいほーむ北千住、ここですよ的に
飾られていました。
飾る前の写真と比べてみて下さい。
まいほーむ北千住のスタッフが一丸となって
どうしたら地域にアピールできるか
考えて、少しずつ形にしているのをみて
私たちも「上を向いて歩こう」と思った春の日でした。
記事一覧に戻る
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。