2020年度 訪問看護新入職員集合研修
2020.10.19
訪問看護新入職員研修 4回目
2020年9月2日水曜日
4回目の新入職員研修を行いました。
午前の内容は「在宅における看護過程(対象の理解とアセスメントを中心に)」
講師は鐘ヶ渕訪問看護ステーション所属の訪問看護認定看護師鈴木晶子さんです。
まずは、訪問看護の対象は利用者個人から家族
そして地域に広がっていることを学びました。
次は事例からアセスメントし看護計画書を作成しました。
看護計画書は誰もが分かりやすく優しい表現で。
参加している新入職員の方たちが、
今後訪問看護の展開をしていく中で「楽しい」と感じて欲しいと思いました。
午後の内容は、「フィジカルアセスメント」
講師は大島訪問看護ステーション江戸川営業所あかり所属の
訪問看護認定看護師多田信子さんです。
視診・触診・聴診・打診、自分の体験を交えながらの講義だったため
とても分かりやすく学びになりました。
聴診器で自分の心音もきいてみました。
得た情報をアセスメントするには、
豊富な知識が必要だと感じ身の引き締まる思いでした。
記事一覧に戻る