2020.12.28
こんにちは!最近は冬本番がついにやってきて、ダウンジャケットにマフラーに、手袋、ニット帽などなど…訪問する時の装備が増えてきました。しかし、イチョウの木の紅葉が綺麗で、冬の空はとても澄んでいて雲もいわし雲やひつじ雲などもとっても綺麗です!!訪問の醍醐味の一つですね!!(自転車の運転中は危険なので、止まっている時に空を見上げましょう)
さて、大島訪問看護ステーションには4月から病棟ではなく、訪問看護ステーションからスタート(配属)になる地域看護コースBの新卒の看護師さんが入職しています!
元気いっぱいで笑顔が素敵で家では爆音で音楽を聴くのが大好きなSさんです!!!利用者さんもですが、一緒に働いているスタッフも元気をもらっています。
今年は新型コロナウイルスの影響で新人教育が今までとは変わってしまいました…。通常、4月は健和会に就職した新人看護師全員が集まって、看護技術やケアの研修を受けて同期の絆も深めていくのですが、今回は柳原病院に就職した新人看護師と一緒に柳原病院で1ヶ月研修を行いました。そこでの研修では、少ないながらも新人看護師同士で支えながら看護技術やケアの習得を行うことができました!その他の研修も協議会内の施設等の協力を得て、実施できました!
今では、同行訪問を経て単独訪問を行えるほどに成長しました!!今後もバンバン活躍できるように期待しています!!!頑張れ!!Sさん!!!
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。