求人に関するお問い合せ 03-3882-5383

各ステーションへの問い合せ先

北千住訪問看護ステーション 03-3882-8386

綾瀬訪問看護ステーション 03-6662-5741

鐘ヶ渕訪問看護ステーション 03-3619-0360

すみれ訪問看護ステーション 03-5619-5510

大島訪問看護ステーション 03-5626-7621

大島訪問看護ステーション
江戸川営業所あかり
03-5661-7468

みさと南訪問看護ステーション 048-956-8800

新みさと訪問看護ステーション 048-958-8866

×

地域看護コースA-2集合研修|ブログ|健和会訪問看護ステーション

2022.12.21

地域看護コースA-2集合研修

地域看護コースAとは、病棟や診療所に3年間所属した後、訪問看護ステーションに異動になるコースのことです。
今年度の、このコース2年目の方々の集合研修が行われました。

研修内容は、
訪問看護の1日と研修体制の紹介・先輩看護師の話・病院と在宅との連携についてです。

地域看護コースA-2集合研修

地域看護コースの説明です。

地域看護コースはA~Cまであります。

地域看護コースの説明です。

 訪問看護ステーションに異動後は半年かけて基礎講座という研修プログラムに参加します。

先輩看護師の話

埼玉県三郷市にあるみさと南訪問看護ステーションに所属する甲斐美沙季さんは、実際に3年目で訪問看護ステーションに異動してきました。
病棟での大変さを乗り越え、病棟で得たことが訪問看護ステーションで活かせていることなど話されました。

先輩看護師の話

病院と在宅との連携

最期に柳原病院所属の退院調整看護師飯村 茜さんの講義です。
まずは「連携とはどういうことなのか」ということをグループワークしました。
退院支援と退院調整のことや

 

病院と在宅との連携

意思決定についても学びました。

                     

今年度の参加者は6名。
講師の方と教育委員との集合写真です。
来年以降、訪問看護ステーションに異動して来られることを待っています。

                     

記事一覧に戻る

健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。

健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。

訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?

訪問看護の現場はどんな感じなの?

と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!

採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。

採用情報ページはこちら
このページの先頭へ