2014.11.18
急に秋も深まり、今年も残すところあと2ヶ月となりました。
来年のカレンダーはもう手に入れましたか?
2年前からリハビリではり絵を頑張っている利用者さんがいらっしゃいます。
訪問リハビリの時に宿題を渡されて、娘さんと一緒に、せっせとはり絵をされています♪
クリスマスツリーや可愛らしい雪だるまなど。
実は、ベッドサイドで座って作業をすることで、はり絵を始める前より、
座っていられる時間が長くなりました!耐久力UPに繋がりました。
毎日の生活の中でリハビリができるって大切ですね。
作業療法士さんが作品を写真に撮って、カレンダーを作ってくれています。
利用者さん、ご家族、作業療法士さんの共同作業で素敵な作品が完成しそうです。
作ったものの中から、絵を選んでいる段階ですが、来年のカレンダーがどんな風に
出来上がるか楽しみです。
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。