訪問看護ストーリー
Story
先日、みさとでの忘年会の紹介がありましたが、
北千住訪問看護ステーションでも恒例の
仕事納めを行いました。
豆乳鍋&トマト鍋、ここには写ってないけど
キムチ鍋もありました。

まずは、寒波にはまけないぜー
とばかりに、シャンパンで乾杯。
こちらは電車通勤組ばかりなのでバッチリ
アルコールです。

今年もいろいろありましたが
なんとか無事終わりました。
みんなでいただきまーす。

しばし、鍋を堪能。
あたたまるねー。おいしい。

なにせ、看護師、セラピスト、ケアマネ、事務
そして、ゲスト合わせて30人以上の参加
なべも8個くらい用意されました。
ホストの主任さんのライフワーク。
本当にありがとうございました

ここで、ゲスト登場。
最寄り診療所の看護師長さんと事務長さん。
難病、呼吸器、独居の利用者さまの主治医です。
本当に今年もお世話になりました。

ゲストその2
北千住訪問看護ステーションのエリアで
ずーっと引っ張ってくださっている
在宅チームの頼れるリーダー
柳原病院の在宅診療部の部長先生も駆けつけてくれました。

そして、大歓声で迎えられた
ハーゲンダッツ🎵
アイス、アイス、アイス。
いえいえ、お待ちしてましたよ、ゲスト3
専務登場。

なんと、まいほーむからも素敵なゲスト。
お相手していただきました。
『若い人に囲まれてうれしいです』
若い人って言われてうれしいです。

まいほーむの職員(先日テレビにもでたんですよ)
も登場し、男子チームで
カモンベイビー、北千住❗️

宴もたけなわ、統括所長からあいさつ。
色々新しいことにも取り組んできた一年でした。
みなさんに感謝です。
来年もみんなで力を合わせてがんばろー
と2018年を締め括ったのでした。
