Story

訪問看護Web学習会を行いました。

Web学習会を行いました。

2022年 今 訪問看護ステーションに求められていること

講師は、小菅紀子統括所長(認定看護管理者)です。 
訪問看護の制度が始まって30年、過去・現在・未来と時代に合わせて、変化しています。

4hlaietpmf4htfbofwwu_2a-mfh84b30.jpg

0歳から後期高齢者まで、自宅で過ごす、施設で過ごす、学校に通学する方を対象にすそ野は広がります。

d62cwr-ejj5l6m6ignjy5pz1xpbk27ga.jpg

参加者は、看護師36名 セラピスト6名でした。

今後の訪問看護、リハビリは
病院以外の場所でその方の送りたい生活を支援する役割なのかもしれません。

看護師、セラピストが一人一人興味のある事を持ち寄れば、大きな力になってその方の送りたい生活に
近づけるお手伝いができるかも…と、夢が膨らんだ学習会の内容でした。

zw_ubisdq292qq3mdhmpb50r7b1n4e8x.jpg
rvkt093x0r_xq-h5mqp2s-og32rngf0z.jpg

右上が講師の小菅さんです。

学習会後のコンサルテーション風、意見交換会もありました。
他のスタッフの悩みや話を聞きながら、共感して一緒に考える。
答えが出ない時もありますが、「訪問看護あるある」話も楽しいです。
またの機会もお楽しみに!!
次回の学習会は10月20日の予定です。
内容は…こうご期待ください。

一覧へ

まずは見学から
お気軽にどうぞ

実際の職場をご覧いただき、働くイメージや私たちの看護について知ってください。
お気軽にご相談ください。