Story

認定看護師学習会「特定医行為研修制度について」

「特定行為研修制度について」 認定看護師学習会

2ヶ月ごとの認定看護師会主催の学習会です

8月17日のテーマは「特定行為研修制度について」

今回の講師は、統括所長で認定看護管理者の小菅紀子さんと

現在、摂食嚥下障害看護認定課程受講中で特定行為研修を実際に受けている草本理恵さんです

9db456345dae00e7ff38c42d2e38de3c-1694159693.png

「特定行為研修制度」

聞いたことはあるけれど、医者はそもそもいるんだし、責任も大きくなるし、看護だけで手一杯なのに

関心あるかって聞かれても…というのが正直なところです

小菅さんからは研修制度ができた背景とこれまでの経過、今後の課題について説明がありました

5caca1b21a0797c13349210297cc7cb2-1693646572.png

続いて、現在認定看護師教育課程で特定行為研修受講中の草本さんより

実際のカリキュラムや研修の流れ、実際に看護師が医行為を実施する際に必要になる手順書の内容等について

講義がありました

15fbc15ba6d5c19cc13aacdb018be32a-1693646660.png
b6f2c72df5cc302aa8e455b95500864b-1693646678.png

特定行為を実際にするかどうかはさておき

研修を経て、看護師が疾病や病態についての知識をさらに深め

現場での判断能力を高められることは利用者さんにとって有益になると感じました

07a94ef0a0932903ee73e7fe57dce8cf-1693645238.png
5339070ac5174dae7fd62b473debf714-1693645214.png

現在の健和会は特定行為研修を終了しても、現場での特定行為の実施は認めていません

しかし、看護の形は時代とともに変わっていきます

特定行為の実施の是非については注目し関心を持っていきたいと思います

一覧へ

まずは見学から
お気軽にどうぞ

実際の職場をご覧いただき、働くイメージや私たちの看護について知ってください。
お気軽にご相談ください。