Story

新入職員集合研修 フォローアップⅡ

新入職員研修の最後

フォローアップⅡ 事例発表会を開催しました。

今年度は9名の発表となりました。

今年も看護師、理学療法士、作業療法士が1年間一緒に学び合い、最期の事例発表も皆でその学びを発表し合う会になりました。

0ce1ac2b0b6ed266ed7066f71d05b64a-1742639953.png

今年もハイブリット形式で行いました。

76b458e6821f188f6800aee0dbd4a2e5-1742639177.jpeg
857390a0ced54b9df699cffdcbecb4fa-1742639205.jpeg
dc352bf30cc357490278d3b6be8036ab-1742642728.png

参加者みんなが事前に仲間の事例を読み込んできていて、職種問わず質問、感想など活発に意見が飛び交いました。

発表は緊張していたようですが、とても和やかな雰囲気でした。

720669b36edff997fd9f9f99e2b71f74-1742639218.jpeg
669eb0f3dbd2f47986e8f206b1ffbfba-1742639159.jpeg

ZOOMで発表したメンバーもいました

bcc546af60360947ac98ed11e2e10709-1742639192.jpeg

ZOOMで参加して頂ける先輩方、駆け付けられる先輩がそれぞれ発表を見守り、コメントを頂きました。

942d51c4f99488552a837516eca70060-1742641340.png

健和会看護部教育委員長、臨牀看護学研究所の東郷美香子先生より、それぞれの事例にとても丁寧な講評を頂きました。

871e01cdec5db2a43fc0ed7704b89c99-1742638188.jpeg

みなさま1年間お疲れさまでした。

セラピストの皆様は今後は病院に戻ってしまいますが、訪問看護での学びを活かして、在宅への架け橋になってください。

できれば、いずれは訪問看護に戻って来て頂けると嬉しいです😊

そして、看護師の皆様は、研修は終わりましたが、健和会訪問看護の仲間としてこれからも宜しくお願いします😊

5e8658fa6e4875adaefdde3477a0447f-1742641743.jpeg

一覧へ

まずは見学から
お気軽にどうぞ

実際の職場をご覧いただき、働くイメージや私たちの看護について知ってください。
お気軽にご相談ください。