2015.07.29
みなさん、こんにちは。
今回ブログを載せるにあたり、何を、載せようか悩みに悩み…
私が、担当しているお子ちゃんについて書こうかと思います♪
今、成長に伴って以前の方法では入浴できず、入浴方法を検討中です!!
以前は、台所の洗い場で入浴していましたが、
浴室にフロ桶を置き、入浴を試しています☆
ママさん、ヘルパー、訪問看護、訪問リハビリと知恵を出し合い、
「ここに、置く?」
「寒くないかな?」
「介助者の腰が、つらいよね」など
意見を出し合い、入浴しています!!
あとは、暑さ対策!!
往診医のアドバイスで、「そよ」という
風が流れるマットを導入~
ヒョー柄のタオルの下に引いてある、青いマットです
(見えづらくてすいません泣。)
おふろから上がっても、快適に過ごせるといいなあ~
まだまだ、試行錯誤ですが、
利用者さんと、ママさんをはじめご家族と相談しながら、
安らげる環境づくりをするのも、大切ですねっ
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。