2015.11.17
とある日の訪問風景を紹介します。
バイタルサインを確認し、介護状況や薬の相談をしながら訪問をすすめていました。そんな傍らで、利用者さんがリラックスしながらハーブティーを頂いていました。
利用者さん(お母さん)の物忘れ予防や、血圧を上げないように室内にはクラシック音楽、アロマが焚かれたりと、工夫がいっぱい!とても大切にされています。
けれど一番の工夫は、コップのふちからのぞく猫のマスコットですね。猫好きの娘さんが苦労して手に入れた一品だそうです。猫好きの看護師もとっても癒されるひと時でした。
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。