2016.01.27
1/18とうとう雪が積もりました!!
子供の頃はうれしい雪も、こんな日の訪問看護師の仕事は『大変』の一言に尽きます。
強風にはレインコートをあおられ、雨には顔を直撃されます。
足元の10cm近い雪には行く手を阻まれ、自転車に乗ったり押したりと、倍の時間で移動します。
しかし『辛くて大変』ばかりではなく、『楽しすぎて大変』でもあるんです!!
普段と違う雪化粧の風景に目を奪われ、童心に帰った利用者様方から昔の雪話やら武勇伝を聞き、
一緒に雪を触って楽しむなどなど、わくわくすることもたくさんです。
そして私の一番の楽しみは、たくさんの雪だるまを探すこと!!
目を見張る大作から、小さな雪だるままで、毎冬たくさん登場しますが、今回の一押しは下の雪だるま!!
雪だるまがたくさんいるかまくらがあるよとの情報を聞きつけ、見に行きました。
私には怪獣が雪だるまを食べているように見えましたが・・・あまりのかわいさに写真を撮ってしまいました。
こんな楽しみがあるのも、自転車で外を回る訪問看護師の魅力のひとつです。
こんな話を利用者様にすることでさらなる情報を得て、さらに広く伝えていくのもお仕事かなと思っています。
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。