2016.10.16
この作品は、パーキンソン病を患う奥様を介護するご主人が描かれたものです。
ご主人の頭の中に、描かれている富士を描写しているのですが、
とてもリアルで何も観ずに書いているとは思えません。
看護大学の学生と一緒に訪問し、お邪魔する時があるのですが
学生にもご主人は説明をしてくれるんです。
この色は、こうで、ああで
こうしたらこんな感じになるんだ・・とか。
あまりに細かく教えてくださるので
ついていけないんですが・・。
そして自宅のお風呂にはご主人が描かれた
富士山の絵があったんです。
私たちは、素敵なお風呂で入浴介助を
させていただいていました。
これも訪問看護の楽しさのひとつです。
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。