2017.10.18
訪問看護ステーションのみでなく
看多機からも2演題。
1つめは大きめな会場にて介護福祉士さんからの報告。
独居高齢者の生活実態の把握から実践まで
在宅復帰という役割を担う看多機で
情報が少ない中での利用から始まった
ケースでしたが
地域の見守り体制にもめぐまれ、
生活ができているという報告でした。
パワポ係に副所長も活躍していました。
そして、北千住訪問看護ステーション兼
まいほーむ北千住所長は
まいほーむ北千住ケアマネと別会場へ
え、ここ?あってるの?ウエディングってなってるよ?
と不安になってずんずん進んでいくと、
一応あってるみたいですね。
でも、⭕️⭕️さまご両家みたいな看板。
発表の内容は?というと
まいほーむ北千住でやっている家族会の
拡大した合同家族介護者教室のふりかえり
本人や家族への直接的なケアだけでなく
介護者同志を繋いでいく
という役割を担っていきたいという報告でした。
決して、⭕️⭕️さんご結婚おめでとうございます
とあいさつしてる訳じゃないのですが。
そして、最後はみんなで打ち上げです。
おつかれさまでした。
まじめな私たちは、来年にむけて、
何をまとめるかなどなど考え、
あつく、語りつつ
夜はふけていったのでありました。
健和会の訪問看護ブログをご覧いただきありがとうございます。
健和会では地域の在宅医療を一緒に支える仲間を募集しています。
「訪問看護に興味があるけれど、経験がないけど大丈夫?」
「訪問看護の現場はどんな感じなの?」
と疑問や不安がある方は、是非見学・体験をご利用ください。
まずは訪問看護ステーションの現場を見ていただくのが一番です!
採用情報ページでは実際に働くスタッフの声を掲載しています。